老健はねでは、利用者様へのサービス向上ならびに施設スタッフの職場改善を目的とし、様々な取り組みを実施しています。
ノーリフティングケア
私たちの職場では、利用する人にとっても働く人にとっても、安心で安全なケアを実現するために「ノーリフティングケア」に取り組んでいます。ノーリフト®ケア・ノーリフティングケア…
続きを読むセイダ式口腔ケア
老健はねでは富山型セイダ式口腔ケアを取り入れ、感染症・誤嚥性肺炎入院の予防に努めています。富山型セイダ式口腔ケアとは?簡単口腔ケア週2回法舌・入れ歯・自歯…
続きを読む資格取得支援
ユマニチュード基礎研修認知力の向上を目指すケア・コミュニケーション技法です。主に認知能力が低下した高齢者や認知症患者に対して行います。ユマニチュードの哲学や4つの技法につ…
続きを読む委員会活動
安全対策委員会事故を防止し、利用者様へ安心で安全な質の高いサービスを提供するため、当施設における医療安全管理対策を統合的に企画実施する活動を行う。はねの安全管理指…
続きを読むオレンジ新聞
当施設では、職員1人1人が認知症ケアの知識・技術(対応の仕方)を習得し、チームアプローチに参画、認知症ケアの質の向上を図り、ご家族支援を行い、認知症高齢者とご家族の関係性を維持し…
続きを読むミールラウンド
入所者様が、認知機能や摂食・嚥下機能の低下により、食事の経口摂取が困難となった場合でも、口で食べる楽しみを得られるように、多職種協働での支援の充実と促進を図ることを目的に、令和2…
続きを読む働き方改革
老健はねでは、スタッフの労働環境の改善に向け、下記の取り組みを実施しています。同一労働同一賃金ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方産前産後休暇、育児休業…
続きを読むICTの活用
老健はねでは ICT(Information and Communication Technology)の活用に取り組んでいます。記録・文書作成に要する時間の効率化介護現…
続きを読む「食」への取り組み
松岡さん・管理栄養士私たちにとって食事は生きていく中での楽しみのひとつです。食べることは生きることと言われる方もいます。利用者様も、食事の…
続きを読むはね学会
老健はねでは、1年ごと(委員会と各部署が隔年)に「はね学会」を設けています。利用者の方に対する「ケアの質の向上」を目的とし、様々な分野・技術・取り組みについて研究し、施設…
続きを読む年間行事
1月 | 新年会 |
2月 | 豆まき |
3月 | おひな祭り |
4月 | 花見 |
6月 | カラオケ大会 |
8月 | 盆団子作り |
9月 | はね祭り |
10月 | 運動会 |
11月 | 敬老文化祭・紅葉狩り |
12月 | クリスマス会 |
※ コロナにより中止または縮小